※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

3249 産業ファンド投資法人

証券コード 3249
社名 産業ファンド投資法人
市場 東証1部
上場日 2007.10.18
運用資産 産業用不動産(物流施設、工場、インフラ)
主要物件 IIF羽田空港メインテナンスセンター、IIF神戸地域冷暖房センター
決算期 6月・12月(配当金受領は3月・9月)
運用会社 三菱商事UBSリアルティ
主要株主 三菱商事
公式サイト http://www.iif-reit.com/index.html
資産運用会社サイト http://www.mc-ubs.com/
Japan-REIT.com銘柄概要 http://www.japan-reit.com/meigara/3249/

1.産業ファンドって何?
産業ファンド投資法人”産業用不動産”へ投資するという、今までにない物件を保有するREITとなります。具体的には、インダストリアル不動産(物流施設、工場関係)、インフラ不動産(鉄道、空港、自動車、その他公共施設)といった物件保有を投資方針としています。

実際のところ、上場時には物流施設が中心で、インフラ関係は1物件のみの保有となります。(日本ロジスティクスファンド投資法人みたいなもの)インフラというイメージから、港や空港など保有してるのでは?と連想してしまうのですが、こちらはまだまだ先なようです。工場もゼロです。

2.やはり気になるのがインフラですが・・・
2期でデータセンターを取得する予定になっていて、これで2物件となります。しかしどうしても、港とか道路とか・・・インフラと言えばという素人発想になってしまいます。以前、三菱商事UBS社長の記事を読んだ時は、行政出身の人材を集めて研究中というレベルでした。当面は物流施設に偏りそうですね。

産業ファンド投資法人のメイン物件は、実はインフラ不動産です。冷暖房を供給する神戸地域冷暖房センターの181億。保有する物件で最も利回りが低いんですが・・・。

冷暖房だからでっかいプラントを保有するの?なんて思ってしまうかもしれませんが、そこの事務所とか駐車場とかそういうところの賃料をもらいます。プラントは全く関係ありません。

資産運用会社が、三菱商事UBSリアルティということで、こちらは日本リテールファンド投資法人を運営してきた実績のある会社です。

1つの資産運用会社が2つのREITを運営しているのは、これで2つ目。野村不動産投信に次ぐケースとなります。三菱商事というブランドも結構重要な要素だったりします。保有する物流施設の利回りも日本ロジスティクスとほぼ同じで、見劣りするというわけでもないです。

他REITにはない物件を取得していくので、競合が少なくポートフォリオの利回りをキープできるという強みがあります。そのため分配金が順調にのびています。東証にインフラファンド市場ができたため、この影響がどの程度あるかが課題です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク