証券コード | 8960 |
社名 | ユナイテッド・アーバン投資法人 |
市場 | 東証1部 |
上場日 | 2003.12.22 |
運用資産 | 総合型 |
主要物件 | ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺 |
決算期 | 5月・11月(配当金受領は8月・2月) |
運用会社 | ジャパン・リート・アドバイザーズ |
主要株主 | 丸紅 |
公式サイト | http://www.united-reit.co.jp/ |
資産運用会社サイト | http://www.j-reitad.co.jp/ |
Japan-REIT.com銘柄概要 | http://www.japan-reit.com/meigara/8960/ |
1つのREIT内でホテル・オフィス・商業施設・住居ときれいに分散投資されています。これに近いのが8954オリックス不動産投資法人でしたが、オフィスビルの割合が増え、今ではこのUURが一番分散投資されてます。
2006年には物流施設もポートフォリオに組み込みましたので、さらに物件ポートフォリオが分散化されて本当の意味で、総合型REITになったといえます。用途や地域の数値目標を掲げていないので、分からないといえば分からない、柔軟といえば柔軟ということになります。 ある用途(例えばオフィス)が強い状況下だとしても、分散されているので好調時には分散されます。逆に考えれば、リスクヘッジされているともいえます。 新宿ワシントンホテルやダイエー碑文谷店など、誰もが知っている物件を保有しているのでイメージが湧きやすいです。2010年12月に日本コマーシャル投資法人を吸収合併したあと、6分割しました。 合併時の負ののれんで分配金を維持してきましたが、分配金も増加傾向に転じてきました。ダイエー碑文谷店が2016年に契約満期を迎えるのが懸念材料です。1口100万円の個人向け投資法人債を発行していて、定期預金の利回りを考えればこちらも魅力的な商品となっています。 |