今後上場が予定されているREITを、新聞、雑誌で報道されたものをベースにまとめています、下記データは未確定のもので、修正変更の可能性がありますのでご了承ください。
更新日はこの記事タイトル下に時計と矢印で表示されているものが日付になりますので、参考にしてください。
No. | 投資法人 | 設立母体 | 上場時期 | 規模 | 資産別 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 未定 | スパクス・グループ | 2016年 | 300億 | 病院 研究施設 |
2 | いちごホテルリート投資法人 | いちごHD | 2016年 | 未定 | ホテル |
3 | |||||
4 |
REIT IPOの証券会社
REIT IPO を扱う主幹事証券会社は、野村証券、大和証券、SMBC日興証券、みずほ証券といった大手証券会社がほとんどです。投資口数の配分は下図のとおりとなっていて、ネット系証券会社での当選は厳しいと言えます。
ネット系証券会社は幹事証券会社として参加していますが、割当投資口数が少ないです。REIT市場が盛り上がってなかったりすると入手が容易になることもありますが、ほとんどが入手困難です。
マネックス証券 や
SBI証券 がREIT IPO銘柄を取り扱っています。
東京証券取引所のREIT上場銘柄一覧
東京証券取引所のホームページにREIT上場銘柄一覧が載っていますが、新規上場が決定するとこちらに銘柄の概要、運用体制の報告書などがアップされます。
また、上場後しばらくすると代表者インタビューが動画配信されます。(ヒューリックリート投資法人以後の銘柄のみです)Youtubeでの配信なのですが、STOCKVOICE(東京MXチャンネル)をご覧になっている方は、おなじみの動画になっています。